2021年5月スタート

紅型工房

染体験

詳しく見る
琉球王国時代より

『やちむん(焼き物)』の町

ぬちがふうの建つ『壺屋』は、琉球王国時代より『やちむん(焼き物)』の町として発達し、今でもその名残りを感じる特別な場所です。

沖縄の青い空に映える赤瓦や琉球石灰岩の石畳道、緑豊かなガジュマルの木や色鮮やかな南国の植物、沖縄の風を感じながら、ゆったりとした時間が流れています。

そんな情緒豊かな壺屋の一画に古民家を利用したぬちがふうがあります。

南国の自然を感じながら体験できる染め工房

この度、この癒やしの場所で
沖縄の自然を題材にした紅型工房と染め体験がスタートします。

沖縄の染物『紅型』をより身近に楽しんで頂けるようTシャツやトートバッグに染付が出来る体験です。

絵柄はオリジナル
トートバッグは、ぬちがふう工房で縫製したこだわりです。

体験内容について

お気軽にお問い合わせください
ご予約はお電話にて承っております。

お電話098-861-2952

※詳細は下記の通りです。

☆体験時間(所要時間90分)
①9:30〜11:00
②11:30〜13:00
③13:30〜15:00
④15:30〜17:00

料金:3,300円(税込)

対象年齢:小学校高学年
・体験素材:Tシャツ、トートバッグから1つお選び下さい。
・Tシャツ(S・M・L)
※白のみ
※男女兼用

・トートバッグ(33×36)

座席数:4席

※相席の場合もございます。

☆予約方法:お電話にて前日17:00までにご予約下さい。
※お席に空きがあれば当日予約も可能です

素材について

体験した素材は当日お持ち帰りです。

ご自宅で最後の仕上げ作業があります。(説明書付)

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。